工事完了写真一覧
糸島アンテナ工事1
糸島アンテナ工事2
糸島アンテナ工事3
糸島アンテナ工事4
糸島アンテナ工事5
糸島アンテナ工事6
糸島アンテナ工事7
糸島アンテナ工事8
糸島アンテナ工事9
糸島アンテナ工事10


糸島市の波多江駅近くでアンテナブースター交換です。テレビの映りが突然悪くなったので見てほしいと調査依頼です。屋根のアンテナが福岡市内の方向を向いていましたがアンテナの出力は正常でブースターにも電流は流れていました。測定器を使って福岡局のチャンネルを調べましたがどのチャンネルも出力がありませんでした。今回のアンテナ調査はブースターの故障が原因でテレビの映りが悪くなっていました。
糸島の志摩でアンテナ修理です。地デジの放送が映っらないと修理依頼です。アンテナのレベルを測ると既定のレベルで出ているようで問題はありませんがブースターにレベルが出ていませんので電圧チェックとケーブルのチェックを行います。今回は両方に異常がありましたので交換しました。ケーブルは古くなると抵抗が大きくなるので映りが悪くなります。** 糸島アンテナ工事 **
志摩の加也山(加也富士)の麓からです。とても景色のいいところでした。ネットを観てくださってのご依頼です。ありがとうございます。
内容はBSハイビジョンで晴れた日はきれいに映るけど曇りの日は映りが悪くなるということでした。原因はブースターの設置ミスとユニットの故障でした。2時間の予定が4時間もかかってしまい調べるのにとても時間を取られてしまいました。でも無事に終わってよかったです。ご依頼ありがとうございます。** 糸島アンテナ工事 **
ネットからのご依頼で二丈の福井にBSアンテナ取り換え工事です。映りが時々悪くなるということで調査です。テレビ端子で測定するとレベルが低かったのでブースターの取り付けです。二階建ての家で全端子でBS放送を見る場合はブースターの取り付けが必要ですが工事費を安くするために取り付けしない業者がいます。その時はいいのですが説明をしっかりとしていないと後々大変なことになります。工事内容をしっかり聞くことが大切です。系統を調べるのも大変だけどこんな工事する方が腕も上がりそうでうれしいです。** 糸島アンテナ工事 **